![]() |
①行の高さを変更したい行を選択します。 |
| ②(表ツール)レイアウトリボンの
セルのサイズグループの (行高)を狭くして
などとしても行は狭くなりません。 |
|
③行高の設定をします。セルのサイズグループの
(ダイアログボックス起動ツール)をクリックします。 |
|
![]() |
④行タブをクリックします。 |
![]() |
⑤高さの の
をクリックします。 |
| ⑥固定値をクリックします。 | |
| ⑦OKをクリックします。 | |
![]() |
⑧行高が狭くなります。 |
⑨セルのサイズグループの (行高)
でも高さが変更できるようになります。 |
※画面は、Excel2016です。